0
【時子山昭仁さん】
特定非営利活動法人U60チャレンジド・サポーターの会代表理事。
特定非営利活動法人てんびんの副代表理事。
39歳の時に若年性パーキンソン病と診断を受け、60歳未満の年代でも参加しやすい場を提供し、当事者の立場に立ったパーキンソン病患者向けの様々な支援を続けている。
NPO法人てんびん
【8/14 第一回チャリティイベント開催!】
子供たちにパーキンソン病や老いを知って考えてもらうきっかけになるよう
オリジナル人形劇『いしきとじかん』を上演決定!
<プレスリリース>
https://www.city.kobe.lg.jp/a31812/press/20220726.html
主催:特定非営利活動法人てんびん
共催:TMC,U60 チャレンジドサポーターの会(若年性パーキンソン病当事者団体)
後援:神戸市
詳しくはイベント情報をチェック
https://10bin.jp/
《イベント開催概要》
子供達が楽しく「老いや病を知る」ための手助けが出来るように、人形劇をベースにした「老いってなに?いしきとじかん」という題目のワークショップを中心に、人形アニメ映画上映会、アート体験会、当事者団体支援プロジェクトを開催します。
《NPO法人てんびんとは?》
超高齢化社会の日本では「病気の宣告を受けてから、どうしたら豊かに生きられるのか?」という課題は、誰もが当事者や介護者の立場で直面する可能性の高い問題です。将来一人でも多くの方が、病による人生の暗闇に迷わないよう、色々なアート的手法を使って、大人から子供まで、パーキンソン病当事者と共に、楽しく老いの未来社会を想像する事で、子供達は違いを認識し助け合う心を育み、大人は企業や組織において、障害や病を抱えた仲間との向き合い方を学ぶ事を目的とします。
【日 時】令和4年8月14日(日曜)11時00分~18時00分監督
【場 所】デザイン・クリエイティブセンター神戸
(神戸市中央区小野浜町 1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸)
【参加料】無料
【内 容】
①人形アニメーション「春になったら~こぐまのユーゴ物語」(村田朋泰監督作品)+人形劇「いしきとじかん」(てんびんオリジナル) 時間:11時00分~12時30分、15時00分~16時30分
②人形アニメーション「春になったら~こぐまのユーゴ物語」上映会
時間:17時00分~18時00分
③てんびん×U60コラボ!当事者団体支援ワークショップ「いしきとじかん」
時間:13時00分~14時15分
④《Breath Art》体験会(別途問い合わせが必要です)
時間:12時00分~18時00分/1ペア約30分
※プログラムごとに参加申込が必要です。
※当日は、村田朋泰監督が来場予定です。
【申込み】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSew5dc_C-bZFZO2UQGeZ0xgcQ4wFPh4vlP6y5vhfI0ziOVxcA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
【問い合わせ先】info@animas-fas.com (担当:コウノ)