NFT作成代行サービス
NFTの作成!NFTの出品を全力サポート!

国内大手企業も次々と参入 ①

多くの日本の皆さんがNFTに親しみ、 活用していくには、やはり 「国内の大手企業が提供するサービスである」 という安心感も必要になってくるでしょう。 そこで、 NFT業界への参入を決定した国内の大手企業とそのサービスをご紹介します。

楽天が 「Rakuten NFT」 の提供を開始予定

「楽天経済圏」 ともいわれるほど私たちの生活を様々な面で支えるサービスを提供している楽天が、2022年2月25日にNFT関連サービスを開始します。 スポーツやエンターテインメントなどの
NFT マーケットプレイスを提供するとのことです。
決済には楽天ID を使用でき、 楽天ポイントを貯めたり、使ったりすることも可能になるようで、多くの人が楽天で新たにNFTの活用を始めることが予想されますね。

DeNAと横浜DeNAベイスターズ

ディー・エヌ・エー (DeNA) 横浜DeNAベイスターズは2021年11月30日、NFT を活用したサービス 「PLAYBACK 9」の提供を開始しました。 横浜DeNAベイスターズの選手が活躍するシーンの映像データを販売し、 購入した人は専用サイトのアルバム機能を使って視聴できる映像をコレクションできます。
前述の NBA Top Shot や Sorare など、スポーツ系のコンテンツとNFT は相性が良く、ファンも注目しやすいので、こちらも日本での NFTの普及につながりそうです!

>NFTの作成!NFTの出品をサポート!

NFTの作成!NFTの出品をサポート!

グローバルシフト株式会社 092-753-8699 〒810-0042 福岡市中央区赤坂1-10-23 グレースイン赤坂6F 代表取締役 長尾孝太郎

CTR IMG